なんというか・・・

zzai2009-09-26

日曜日から鹿児島へほぼ一週間遠征の予定だったのだけれど、下請け業者の仕事確保って事もあって急遽中止。。。あらら。微妙にふぬけた時間が発生するのであった。でも宮城と長野の奥地へ回る事になりそう。。それはそれで大変なんだよね。実際。まあどっちでも同じようなもんだからいいかっ!
-
西川美和「Dear Docter」人物の心象のひだひだを丁寧に描いていて良作だと思う。登場人物がそれぞれ魅力的に立ち上がっている。だいたいが皆うまい役者なんだけれど、香川照之井川遥が素晴らしい。思いを心の奥底に抱えている、それを抑えた演技。八千草薫もあまり熱心に見ている訳でもないけど、いーですよ。こういう映画はなんつーか最後まで見てて関係者の映画愛みたいなものがひしひしと感じられてじんときましたよ。
-
ようやくデジカメの購入品も決めてみた。ケータイで十分みたいな気分はいまだにあるのだけれど、A3までもっていける画像を取り扱う必要はそれなりにあるし、デジタル表現は可能性はあるもんな・・やはり。選択基準は機動力が命でそれなりの描写とモノ感。解像感や描写は違う選択肢があり、スナップシュート+αが重要なのであった。。。しかし取り急ぎソフトも確定させないとだなあ。。。金かかるなあ。。。
-
ちなみだけれど、話題の八ツ場ダムは即時中止でしかるべきだと思うよ。マスコミはミスリードしてるけれど、そういう類いの話じゃないから、あれは。完成率70%というのは予算消化がそうなだけで、全体を慣らせば50%程度の竣工率じゃないかな?とすればあと工事自体が2000億は追加される公算大だと思うし、そこに関わる天下り受け入れ団体を考えればその維持のために全体の竣工を遅らせる方向も十分考えられる内容だもんね。さらに完成後も莫大な維持費用が見え見えで、水質も悪く利用価値を生み出すにはさらに水質改善の追加予算、ついでに観光資源になんかならない、ドライブの途中に一休みするだけなのが関の山だよ、あんな所。(といっては何だけれど、お上に観光資源もらって観光事業がのびる?そう思っているなら絶対伸びない、何故なら今できる最大の努力をしているとは見えないから、700万人っていうのは途方もない数で周辺の温泉地を見ればすぐに納得できる数値なのだ。)現実的には過去の推進側は地元の事なんて何も考えていない。あの工事の本質は工事自体を継続させる事以外に考えられない。恐らく天下りで税金を貪る奴らのための受け皿だ。マスコミに出ている地元民はその恩恵を受けるつもりの者たちだ。第一移転なんてたいして進んでないじゃんか。自民党の強い地域で小渕、福田、中曽根と代名詞的な人物を生んでいる関係で民主党は絶対譲らないという見方もあったけれど、むしろ官僚依存体質というか自社利益誘導の典型的なシステムだからこそ、金の流れを変えてゆく為の象徴的な意味合いの法が強いからどうしても中止しなければならないものと考えるべきだね。ほんとに必要だったら返還金で作ればいいじゃないか。一応予算は折り合いつくぐらいにはなるみたいだから。。民主党とすればいくら保証に金がかかっても対官僚とそのシステムへの態度として中止は譲らないはずだ。
でもこういう事情はやはりネットで包括的に情報を取りまとめてゆけるっていう環境が大きいね〜。実際、役場へのクレームなんかは民団が組織的にやっているっていう話もあるし、一面では語れない要素は多々あるとは思うけれど、今の民意の総意とすれば、工事関係天下り174名の仕事をもぎ取ってやれって事だと思う。庶民はあまりにも苦しい状態なのだ。
これまたちなみですが、本当に700万っていう観光人口を発生させたいならばカジノ特区くらいしか思いつかない。。。こういう状況だから導入可能性はありえるかもしれない。ダムとかいらないし。もっとも経営主体は地元じゃなくなるけどね。700万っていうのはそういう数字だと思うよ。ほぼ過去も自然も捨て去る事だ。たかが金の為に。そんな地域は誇りに思えますかね?