こつこつこつ

zzai2009-09-23

なんつーか、休みなんていうのは週に一回とか二回くらいがいいのであって、まとめられると微妙。今回はほとんど何の準備もなく休みだったりするし、だいたいが今の仕事って休みも何もない感じだから、いざ休めってなってもだらけるのが関の山なのだっ!という訳でわりと悶々と過ごしていたシルバーウイークなんだけどさ。しかしながら、この隙を狙ってサーバー移転の要請が出ていた写真系HPの移転と新ホムペの作成を完了!
-
久々の新PCなんだけれど、64ビット化の恩恵なのか実際画像の質は上がっているし、音質も向上という事でいや〜素晴らしい!しかし体感的なスピード感というのはそれほどではないけれど、個々のアプリケーションの動きは明白に上がっているし、バックグラウンドの動きも改善しているし、さすがに新型といった所・・・というか新型という程ではないんだけれど、一応現行機種。もっとも突然とおかしな動きをするケースもあるみたいで、まあしょうがないかな?あとは画像処理関係のアプリを一新させてようやくデジタルシフトの下準備が完了。。。でも正直醜悪なカメラが多くて全く食指が動かない・・・。
-
読書も含めて最近の知的好奇心としては日本人のルーツみたいな話がなんとなく判明してきた事かしら?日本の稲作原種DNAなんかも解析されていて、そうとうロマンあふれる話になってきてます。。いわく謎の多い長江文明が崩壊する時に四方に散らばった人々の一部が日本でも中心勢力として存在したというのが素晴らしいですね。いわゆる南方系の血の原種。この文明の末裔は日本の他モンゴル、チベット、東南アジア、中央アジアへ四散する形になった事で、日本との言語や習俗や顔立ちの共通性もそれで説明がなんとなくつく。もちろん日本の場合は他にもポリネシア系の血とかいろいろな混在があるんだろうけれど、長江文明の謎と伏せて面白いす。話は変わって久々に宮台真司「日本の難点」とか読んでたりもして・・・この人テレビとかにもちょくちょく登場するけれど、やたら早口でむかつくくらい頭がよく見えるんで微妙に評判の悪さがあるけれど、本になるとまったり咀嚼できるので、独自の視点が説得力もって感じられる。でもまあ・・・なんか今作は、自らも推進側だったゆとり教育の言い訳的な部分もあって面白いながらも、なんだかなあ・・的な印象もありますな。まあ歳とともに立ち位置も変わってくるというのは感じられるかな?