ふと

前からCADでも入れようかなとは思っていたのだが
一応フリーハンドとかイラレでなんとかなっていた
し、大体が高額なものでもあるので、自宅では無視
と決め込んでいた。会社にはそれなりに使えるモノ
もあるし・・。最近シェアウェア好きになりつつあ
って思わずドラフティングCADとかいうのを落とし
てしまった・・うむむ。クラッシック環境から抜け
たいのも事実なので、ここはドローも含めて一気に
こいつで移行しちまえって感じでしょうか?まあ安
かったからだけど・・。
感じとしては昔のミニCAD的というかMacっぽい感
じのソフトでAUTOCADみたいなのとは比較になら
ないけれどおもちゃっぽくて楽しそうだからまあい
いか・・。ドローっぽく使えればOKだねー。一応
DXFとかDWGも読めるし鍛えればそれなりになるで
しょうー。ベクターがいいけどなあ・・・やっぱり。
しかしこういうアプリケーションってたいして使わ
ないのに必要なのかとは思いますが..うむむ。
-
ソマリア」をDVDで、なんか純文学という言葉を
思い出した。こういう題材はいい作品多いなあ・・
やはり素材自体が一番美しくて輝いていて、苦しい
そういう年代なんだろうな。男は困っちゃうけど。
-
久々に聴いたCDで伊藤薫のハイスピードの浮遊感に
酔う。音楽は今や衰退産業の様に呼ばれているが、
紅白の後に幸田くみはチャートを上がるし、何人か
の歌手が売れている。やはり何と言うかパブリシテ
ィが間違っていたのではないかと思うんだよな。ダ
イレクトマーケティングもいいけれど、音楽という
のはヘビーリスナーばかり向いていても駄目なんだ
なーとふと思う。マスコミも育ててゆく観点がまる
でないし、チャートなんかもダウンロードなんかも
考慮して現実的なものにしてゆかないとね。